紀伊長島でマンボウの串焼き!
三村氏が猪名川サーキットのスクールで知り会った溝山さんとツーリングに行きました。
彼女は2002年仕様のR1に乗っており、結構走れる人だったので良い感じのペースで走れました。
目的地は紀伊長島です。
ここは、マンボウが有名で、道の駅でもマンボウの串焼きを販売していました。
マンボウは食べなかったのですが、地たこのから揚げはとても柔らかくておいしかったです。
道の駅の向かいにある丸正で昼食をとりました。
ここは、地の物を出してくれるところだったのですが、少しお高めでした。
味はよかったですよ。
その後、魔の425号線を抜けて帰ろうと思ったのですが、通行止めだったので、さらに南下し309号線から169号線で帰ることにしました。
169号線は快適で、気持ちよく走ることができました。
途中、上北山温泉の露天風呂でゆっくり。
と、ゆっくりとし過ぎたのか、5時にはあたりは真っ暗になりおっかなびっくりで帰ってきました。
6時30分時点で針インターですが、夜中のように暗く、寒かったです。
さすが、11月。
この日は天気で、暖かいと踏んでいたのですが、この季節に山道を走るにはそれなりの装備が必要でした。
走行距離は400kmと結構走りました。
« 信州お泊りツーリング!3日目 | 潮岬で初日の出… » |