グリップヒータ
グリップヒーターです。
DAYTONAのHOTGRIPを購入しました。
![]() ![]() ![]() |
グリップヒータですが、デイトナの安い物を購入しました。約5千円です。
このグリップヒータは必要最低限の機能とすることで低価格を実現していることを売りにしています。
確かに、急速機能も、調整ボリュームもあったらより良いのかも知れません。
が、ON/OFFだけあればその他の機能は私には無くても問題ないような気がします。
簡単に付けれそうなので、自分で取り付けをしてみました。
![]() ![]() |
グリップをはずすのはいとも簡単です。 |
![]() |
配線もメータの後ろに押し込んで見えないようにできました。 |
![]() ![]() |
アクセル側のケーブル干渉があった為、手間取ってしまいましたが、おおよそ2時間で作業が終了です。 |
グリップヒータは、SW ONから約5分ほどでほんのり暖かくなりました。
値段の高い方はセレクト機能の急速暖房により約2分ほどで暖かくなるようです。
今まで、冬場のバイクは我慢して気合と根性で走るしかなかったです。
ジャンパーや、ホットパンツで体はガードできましたが、指先はゴツイグローブでは繊細な操作ができませんでした。
しかし、グリップヒータを使用してみて感激してしまいました。
もっと早くから使っていれば良かったと心底思いました。
« プロテクター | スロットルアシスト » |