バイクに乗り始めたきっかけ
バイクに興味を持ったのは、十数年昔(数十年前!?)、「バリバリ伝説」を読んでバイクをカッコ良いと思ったのが始まりでした。
それまではバイクのことをまるで知らなかったので、この漫画にかかれていることがバイクのすべてだと勘違いもしていました。
「バリバリ伝説」で好きなキャラクターは何と言っても秀吉が一番カッコ良いと思います。
ハングリー精神でバイクと付き合い、燻し銀のようなラインディングも渋すぎる!!
死んでしまった後でも主人公のグンの心の支えであった。
そんなライダーにあこがれ、大学に入ってから中型二輪免許を取り、CBR400Fを購入。
実際に運転してみるとそれまでの人生観すら変わってしまうような衝撃と快感を得たのを今でも覚えています。
その後、
- VFR400R'87
- CBR400RR'88
- NSR250R'86
- バンデッド400V'92
- CBR900RR'98
と乗っています。
動機は単純なことでしたが、バイクに乗るキッカケを与えてくれた「バリバリ伝説」は今でも私のバイブルであり、今でも年に1度は読み返しています。
秀吉は事故に遇い死んでしまうストーリーでしたが、私はおじいさんになってもバイクに乗りつづけていこうと誓う今日この頃でした。
バイクのマフラーを換える理由 » |