バイクの車種:スクーター
スクーターといえば「原チャリ」といわれる50ccのバイクがほとんどでしたが、最近は、高速道路にも乗れる250ccクラスのビックスクーターもあります。
呼び方としては50ccまでを原付、125ccまでをミドルクラス・原付二種、250ccまでをビッグスクーター、それ以上をメガスクーターと呼びます。
オートマチックでギヤチェンジはなしなので、楽チン・簡単。
「バイクにまたぐ」のではなく、足を揃えて乗るるので、あんまりカッコウにこだわる必要も少ないです。
(とはいえ、スカートとか、ツッカケやスリッパで乗るのはやめましょ〜。こけたら他のバイクと同じだぞ!!)
このスクーターでもニーグリップは当然出来ます。足で踏ん張って、お尻で支えます。
よく、つま先を開いて乗っていたり、さらに股を開いて乗っている人を見かけますが、これではニーグリップできていませんね。急ブレーキでは、危険です。
燃費も良く、加速も良い、荷物も沢山入る事から、通勤通学の足としても、ちょっとしたお買い物にも便利です。
« バイクの車種:ストリート | バイクの用途別種類 » |