バイク事故は若者が起こす?
バイクを危険だと思わせているのは、免許をとったばかりで、むちゃくちゃする若者のせいだと思われる方もいるかもしれません。
さあ、それでは、年齢別(ついでに性別)に、バイクの事故件数を見てみましょうか。
年齢別・性別のバイクの事故件数
街中を暴走する若者や、若気の至り?で無茶苦茶なライディングをする人たちの方がが事故が多いのでしょうか。
年齢別・性別に事故件数を集計してみます。
更に、原動付自転車といわゆるバイクとに分けてみます。
年齢別・性別別・事故件数 平成15年 原動付自転車の場合
性別/年齢 | 7-12 | 13-15 | 16-18 | 19-24 | 25-29 | 30-49 | 50-64 | 65-74 | 75以上 | 計 |
男 | 6 | 158 | 5589 | 6734 | 2784 | 5203 | 3233 | 1911 | 1602 | 25618 |
女 | 1 | 29 | 1558 | 2537 | 856 | 2277 | 4385 | 1931 | 455 | 13574 |
計 | 7 | 187 | 7147 | 9271 | 3640 | 7480 | 7618 | 3842 | 2057 | 39192 |
年齢別・性別別・事故件数 平成15年 自動二輪の場合
性別/年齢 | 7-12 | 13-15 | 16-18 | 19-24 | 25-29 | 30-49 | 50-64 | 65-74 | 75以上 | 計 |
男 | 0 | 32 | 2055 | 5165 | 2741 | 5626 | 1746 | 776 | 462 | 18603 |
女 | 1 | 3 | 35 | 266 | 207 | 348 | 157 | 67 | 23 | 1107 |
計 | 1 | 35 | 2090 | 5431 | 2948 | 5974 | 1903 | 843 | 485 | 19710 |
原付の場合も自動二輪の場合も、20歳前後が確かに事故件数は多いですね。
で、25歳も過ぎると落ち着くのか、事故件数も減少してます。
免許はあるが、就職してバイクに乗る時間がとりにくいという理由もあるかもしれません。
しかし、そう考えると、続く30歳以上の三十路世代!いい大人様!
事故件数減ってもいいのではないですか!?
若者に負けないくらい事故を起こしていますよ!!
もういい年なんだから、落ち着きましょうよ・・・
ここで、気が付いたのが、大体は女性の方が免許取得率が低いからか、事故件数は男性に比べて少ないですが、なぜか、原付の50歳から64歳だけ女性の方が事故件数が多いです。
ラッタッタ(っていういい方、最近の人は知らないんだろうなぁ・・・知らない人はコチラ参照)に乗ってお買い物などに出かけるおば様方、気をつけましょう!
« バイクは危険な乗り物? | バイクに乗るならヘルメット! » |