crs2007 : 6月 がんばれ大阪代表
本日は、多くの生徒さんが大阪府二輪安全運転大会に参加されていました。
いつもこのHPを支えてくださる“ミッキー”、“みつづみ君”、“上村さん”達も大阪代表を目指して参加されました。
惜しくもこの3名は表彰台にあがることは出来ませんでした。
しかし、初参加にもかかわらず上々の成績で、今後の活躍が楽しみです。
今年も、CRSのメンバーが多く入賞者として選ばれました。
8月の鈴鹿、全国大会に向け皆さんがんばってください。
次回は、合宿です。
合宿では練習時間もいただけるので、私自身もテーマを持って練習したいと思います。
あと、宴会ネタを考えないといけませんね!!
今から楽しみです。
みつづみ君の大阪大会日記
二輪車安全運転大阪府大会のAクラス(〜400cc)に出場しました。
思っていたより人数が多く、しかもうまそうな人がたくさんいたので緊張してしまいました。
全体的に待ち時間が多く、いかに集中力を持続させるかが重要かとかんじました。
法規走行では普通に走ればいいのに、ウィンカーと左右確認を意識しすぎてちぐはぐになり、”右よし!”と言っておきながら顔は左を向いてしまっていたりしました。
挙句に、T字路を曲がる際にうっかり反対車線に出てしまい逆走してしまいました。
おかげで、法規走行0点という寂しい結果になりました。そのあとの種目は徐々に落ち着いてきてスネーク一本橋や普通の一本橋も無難にわたることができました。
コーススラロームは無難に走ったつもりでしたが25点でした。なにか気づかないところで変なことを仕出かしてしまったかもしれません。
全体的に、いかに落ち着いて走れるかが肝心かと思いました。
« 5月Mi 大型免許許可! | 7月T 恒例の夏合宿 » |