crs2007 : 2月Mi フロントブレーキ
みつづみ君のCRS日記
今回は3A/4(5)班でした。
前回の練習では、2本がけでのフロントブレーキ操作を行っていたため指がプルプルしてしまい反省点にあげていました。
ので、今回は4本がけと切り替えてブレーキするようにしました。
そのおかげか、前回よりアクセルが開けられる区間が長くなったような気がします。
今回の練習では、ラインがうまくとれずに惰性でまわってしまっている箇所が何箇所かあることに気がつきました。
そのようなポイントを徐々に減らしていけるように心がけたいです。
まずは定常円の出入り口をとくに気をつけようと思います。
一本橋は前回にひきつづきの10秒台後半でした。
練習では20秒は越えるのですが、計測で結果がなかなか出せません。
あともうひとふん張りで目標の20秒なので、がんばろうと思います。
練習後日にタイヤも交換したので、次回はきっといろいろとうまくいくはず!!。
- 一本橋(座り) :17秒86
- 一本橋(立ち) :19秒01
- コーススラローム:1分10秒23
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
« 2月K スピードの持ち込み | 2月F イケイケとテクニカル » |