crs2005 : 7月M 今までのライディング
みもーのCRS日記
前回の練習でリーンアウトと同じ半径でリーンインをするレクチャーがあって、その時にリーンインで曲がりたいのにリーンアウトになってしまうのはなぜ? と聞いた答えが、スピードが落ちすぎてリーンインではバランスできないからと教えて頂いた。
これを実感する為に自転車でやってみると、リーンインは結構速く旋回させないといけない事と、小回りでは、体をインに入れる量を多くするにはなかなか難しい事がわかった。
これらを念頭に今回は、リーンウイズからちょっとでいいから体を入れて、いつもより速い旋回を作ろうと練習してみたが、写真を見るとガ〜ン。
今までの癖の肩は入っているしリーンインになっていない。
旋回スピードを上げる事だけにとらわれて、今までのライディングをを忘れてしまう事になってしまった。
その割には旋回スピードは上がっていないし、ボスの言葉にある様に、まだまだ基本形を身につけてないんだぁ。
無我夢中でも基本に忠実なライディングができるようになりたい。
- 一本橋(座り) :22秒84
- 一本橋(立ち) :20秒15
- コーススラローム:1分04秒96
- 直列パイロンスラローム:9秒81
take1:
でも、これだけのタイムが出ているのだから、すごいですよね。
みもーは、スピードがすごく速いので、早く皮パンをはかないと、もしコケた時のダメージはでかそうですね。
![]() ![]() |
« 7月T 梅雨に戻ってしまった | 7月K リーンインのフォーム » |