バイクとバックパックII
今は夏真っ盛りですが、それよりも少し前、初夏の頃の話です。
そう、例の怖い話です。
丁度雨の少ない時期なのでとても走りやすく、
その日もちょっと遠出をということで、
三重県までフラフラと出かけておりました。
和歌山県~三重県辺りはかなり足繁く通っていたルートで、特に紀伊半島一週がお気に入り。
ほぼ丸1日、海越え山越えワインディングを楽しめます。
とはいえその日は違うルートを選んでいました。
どちらかと言えば神君伊賀越え。
大阪から直線的に東、なルートです。
ともあれフラフラと、それはもうフワフワとまったり流していた私が、
伊勢自動車道に入った後のこと。
正式名称を近畿自動車道伊勢線といい、全体としては直線が多いのですが、
山間部はそこそこワインディングが楽しめます。
わりと高い位置にあり、景色もなかなか。
そこを走っていたときのことでした。
装備はかなり軽装で、ジーパンにジーンズ生地のブルゾン、
荷物はほんの少しを小さめのバックパックに入れて背負っていました。
結構長めな直線部分をホントお気楽に流していると、前方に何やら私と同様、お気楽に路面近くをフラフラしているモノが。
うむ、どうやら鳥らしい?
まあ、ここ結構高いとこにあるからね、鳥くらいいるだろうよ。
などと当初は半ば他人事のように構えていた私ですが、近づくに連れ、
ん? 何か・・・
持ってる・・・?
どうもその鳥は足に何か掴んでいる。そしてただ掴んでいるだけでなく、掴んだソレと格闘している、ような気配でした。
あれは・・・ ヘビ?
そう、その鳥は足に地表からさらってきたヘビをひっつかんでおり、そやつと格闘していたのでした。
遠めにはフラフラしているようにみえて、実はデッドオアアライブ、食うか食われるかの死闘だったのです。
で、死闘にあまりにのめりこむあまり、自動車道の上まで来てしまったのでしょう。
そんな初めて見かける光景が、私の目の前にあったのでした。
っと残念、続きは次回!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
« バイクとバックパック | バイクとバックパックIII » |