バイクとスノーボード
さて前回何やら延々と講釈を垂れておりましたが、
じゃあお前は何を着てるんだ、いやそもそもお前は誰やねん、
と疑問に思われた方も多いかと思います。
そうですね、そうでしょう。思うツボです。
まあそこらはおいおい語るので置いといて(オイ)
実はもうひとつ、オススメの選択肢があるので語っちゃうことにします。
タイトルの通り、ウィンタースポーツの、とりわけスノーボードのウェアです。
はあ? と思う方もなるほど、と思う方もいるでしょうが、
スノボーとバイクは結構似通ったコンディションにあることが多いですね。
ご存知の通り、スノーボードは雪上を結構な高速で激しく動くスポーツです。
雪は水の塊なので、濡れますし、冷たいです(防水&保温の必要性)
結構なスピードが出ますし、転倒による怪我も多いです(防風&防護の必要性)
激しく動くので、動きやすさや通気性も重要です(機動&通気の必要性)
また、オシャレなデザインのものが多いです(見た目&モテ度の重要性)
ストリート系ファッションになっていますしね。
もっとも同じウィンタースポーツでも、スキーウェアは街中で着ている人を見かけませんね。
アレも性能は良いのですが。
そんなわけで、スノーボードのウェアは、実際にスポーツとしてスノーボードをやらない方にも、冬のバイク用としてオススメできます。
私もスノボーやったことないですし(オイ!)
7代目の愛車に乗っていた頃は、冬場はよくスノボーウェアで走っていました。
何やらカメレオンのロゴが付いていたような。
KICKSかな?
もう10年以上前ですが。
その頃茨城県に住んでおり、毎年年末には実家の大阪にバイクで戻っておりまして
(片道約600km。12/30辺り。全力で真冬。帰りも当然バイク。オススメはシマセン)
そういった時にも一番外側に着ていました。
外側? じゃあ内側にも何かあるのか? と
気になった貴方。鋭いです。
是非拙著「バイクとレイヤー」をご覧になりご確認ください。
ちなみにまだ書いてません(オイ!!)
さて今回も画像は無しになってしまいました。
画像をよこせ! とやきもきしていらっしゃる方も多いかと思いますが、もう少々お待ちください。
次回にはちゃんとつけますので。いや本当に(オイオイ……)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
« バイクとMILスペック | バイクと魔術師 » |